【動画レシピ】初心者でもクープがかぱっと開くレーズンパン
2022-09-29 BLOG
レーズンパンの作り方をご紹介します。 初心者さんでもかぱっとクープが開くレーズンパンです。 たっぷり入っているレーズンは好きな人にはたまらないはず。 今回はプチレーズンパンにして …
オレンジページ料理教室でのレッスンで作ったパンはこちら〜
2022-09-28 BLOG
先日講師をしたオレンジページ料理教室「コトラボ」さんで作ったパンはこちらです。 本格パン作り大全が映っているけど… 『日本一やさしい本格パン作りの教科書 レーズン酵母編』 に掲載 …
本当に具に生地が付いている感じで、 フィグ好きにはつい笑ってしまう最高のパン
2022-09-27 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が、おうちで動画を見ながら焼いた 「パン オ フィグ」 高加水・低温長時間発酵です。 生徒さんの感想はこちら 具材がめちゃくちゃたくさんで、本当に具に生地 …
ハード系が苦手な主人もこのカンパーニュは気に入って、翌日にはすぐなくなっちゃいます。
2022-09-26 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が、動画を見ながらおうちで作った 「カンパーニュ」 講座1回目の課題です。 生徒さんの感想はこちら レーズン酵母のカンパーニュはほんのり甘みがあり、もっちりしておいしいです。 工程を …
オレンジページの料理教室で講師をします。
2022-09-23 BLOG
今日はオレンジページの料理教室「コトラボ」さんでレッスンをします。 メニューは 『日本一やさしい本格パン作りの教科書 レーズン酵母編』 にも掲載されている「パイナップルパン」と同じ生地を使ったアレンジです。 …
高加水のチャバタ、先生程の焼き色と高さにはなりませんが、自分的には美味しそうなので、満足です
2022-09-22 BLOG
イーストで作るパンの通信講座の生徒さんが、動画を見ながらおうちで焼いた 「チャバタ」 加水率が100%以上(粉に対して仕込み水が100%以上のゆるゆるな生地)のパンです。 生徒さんの感想はこち …
小麦の味と香りが楽しめるバゲット
2022-09-16 生徒さんの声
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が、動画を見ながら焼いた 「バゲット」 生徒さんの感想はこちら シンプルな材料なので、小麦の味と香りが楽しめるバゲットです。 焼き上がった時の香りは、 …
美味しかった、ずっしり重くてフルーツバーみたいなパン
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が焼いた 高加水・低温長時間発酵の「アプリコ」 生徒さんの感想はこちら アプリコットとグリーンレーズンがたっぷり入って重さのある贅沢なパンで …
クッキー生地がサクサクで、中のパン生地はしっとりしていて美味しいメロンパン
2022-09-12 生徒さんのパン
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が焼いた 『メロンパン』 生徒さんの感想はこちら クッキー生地を乗せて、模様をつけるのが難しかったです。 クッキー生地の真ん中に生地を乗せないと、ずれ …
レーズン酵母の色が残り、真っ白には焼き上がらない
2022-09-10 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が、おうちで動画を見ながら焼いた 『米粉のブール』 生徒さんの感想はこちら 先生もおっしゃっていたように、レーズン酵母の色が残り、真っ白には焼き上がらない …
ダブルチーズベーグルのレシピ&動画
2022-09-08 BLOG
ダブルチーズベーグルの作り方をご紹介します!! インスタントドライイーストで1時間くらいで作れちゃいます。 パン作り初心者さんにおおすすめのベーグルです。 ベーグルは外がパリッと …
組み合わせの意外さと、美味しさに笑顔になりました
2022-09-07 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が焼いた、高加水・低温長時間発酵の 『ブルーベリーマロン』 生徒さんの感想はこちら ブルーベリーとマロンがたくさん入って、ブルーベリーとマロ …
ありがとうございます!!『本格パン作り大全』増刷になりました。
2022-09-06 BLOG
みなさんにご報告が遅れてしまいましたが。 おかげさまで4/19に発売された 『本格パン作り大全』(世界文化社) が2刷となりました。 すっかり失念してしまっていましたが、発売から …
「高さが出ませんでした」…生徒さんがおうちで焼いたパンに高さが出なかった理由は?
2022-09-05 BLOG
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が動画を見ながらおうちで焼いたパン 『フロマージュペッパー』 とても美味しそうに焼き上がっています。 生徒さんからのレポートに「高さが出なかった」とありました フィードバックした …
ベーコンとオニオンが生地に馴染んでいて、とても味わい深いパンで驚きました。
2022-09-04 生徒さんの声
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が動画を見ながら焼いたドイツパン。 『シュペックツヴィーベルブロート』 生徒さんの感想はこちら 味わいがとっても深い!ホルスタイナーブロ …
ドライフルーツは若干苦手らしいですが、このパンは美味しいって食べていました。
2022-09-03 生徒さんの声
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が、動画を見ながらおうちで焼いたパン 「パン オ フィグ ノワ」 生徒さんの感想はこちらです。 出来上がりの写真は地味です …
◯◯をかけると一気にパン屋さんのようで、出来上がりを見てすごくテンションが上がりました。
2022-09-02 生徒さんの声
イーストで作るパンの通信講座受講生が動画を見ながらおうちで焼いた 『シナモンレーズンロール』 生徒さんの感想はこちら シナモンレーズン作りました!クランブルがカリカリで!レーズンの量もちょうど …
ホームベーカリーの大活躍レシピ・著者イチオシのメニューは??
2022-09-01 BLOG
もうすぐ『ホームベーカリーの大活躍レシピ』を刊行して1年になろうとしています。 この本を作るのってホントに楽しくて、おもちゃを与えられた子供のように遊んでいました。 編集者さんが私のパン作りを信頼してくれて …
お店にもなかなかこの美味しさはないなあと思いながら、満足な気持ちで作ったパンです。
2022-08-31 生徒さんの声
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が動画を見ながらおうちで焼いたパン 『フロマージュペッパー』 生徒さんの感想はこちら 見た目は特に普通のパンですが、食べた …
初めてのパシナージュ。とっても水分が多く、生地の扱い方にとまどいがあったんですが
2022-08-30 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が焼いたパン 『ペイザン』 生徒さんの感想はこちら 初めてのパシナージュ。とっても水分が多く、生地の扱い方に戸惑いがあったんですが、 動画のMIKA先生の …
パン オ セサミ 自家製酵母のごまパンに2種類の酵母を使った理由は??
2022-08-29 BLOG
久しぶりにお教室で作ったパンをご紹介。 ルヴァンリキッドとレーズン酵母を使った「パン オ セサミ」 ポーリッシュ法で作る「バゲット ショコラ」 MIKAが駒込にお教室を開講してからずっと通って …
たっぷり具材が入っている生地も皮生地で包むと焦げずに焼けていいと思いました
2022-08-28 生徒さんの声
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が焼いた「カカオルージュ」 ■ 生徒さんの感想はこちら ■ ココア生地のパンは大好きで想像通り美味しいパンでした。チョコの甘さとクランベリーの酸味、アーモ …
お味は最高!食べ過ぎてしまいます…言わせてしまうパンって?
2022-08-26 生徒さんの声
イーストで作るパンの通信講座受講生が焼いた『モンキーブレッド』 ■ 受講生の感想はこちら ■ モンキーブレッド焼きました♪ 砂糖が溶けきる前にバターを入れてしまったためか、うま …
オレンジページのお料理教室で講師をします
2022-08-24 BLOG
オレンジページ体験型スタジオ『コトラボ』さんでパンのレッスンの講師をします。 今回は遠方の人も受講できるようにライブ配信でも受講できますよー。 9/23(祝)13:00〜16:00 メニューは『日本一やさし …
はじめて作るバゲットでも必ずクープがかぱっと開きます
2022-08-22 BLOG
久しぶりの人気メニューのレッスンでした。 『オニオンスープバゲット』と「スパイシーチーズ』 レーズン酵母で作る自家製酵母パン。 粉に対して加える水分量が多い、高加水の生地を低温で長時間発酵させる作り方をして …
男性陣は白いパンが好みの様であるが、 このパンは、食べず嫌いだった! と感想。
2022-08-20 生徒さんの声
ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座受講生が焼いた『パン オ ルヴァン』 ■ 受講生の感想はこちら ■ 配合からして、ベタつく生地であろうと予想はついたが、 思った以上にベタつき、打粉の使い …
夏だ!ザ・夏っていうパンを作ろう、今さらだけど。
2022-08-18 BLOG
お久しぶりです。 今日は夏っぽいパンを2つ〜♬ 「マンゴークリームパン」と「ひまわりパン」 夏!!!って感じでしょう? こちらはイーストで作るパンの通信講座、8月のレッスンメニュ …
あんこを生地の中心に包むのって難しいですよね。
2022-08-17 生徒さんの声
イーストで作るパンの通信講座受講生が焼いたあんぱん == 受講生の感想はこちら == 自己流で作ったあんぱんに苦い思い出があるようで、手をなかなか出してくれない息子! 腕は上がっているはずと勧 …
キメが細かい感じ、でもちゃんとしっとり、食べて満足のとても美味しいパンでした。
2022-08-13 生徒さんの声
イーストで作るパンの通信講座受講生が 動画を見ながらおうちで焼いた 『お惣菜パン』 受講生の感想はこちら ベーコンとコーン、絶対的に家族が好きなパンです。 しかも、ミキシングしてるときから、こ …
「講習会の募集を開始しました」と「夏休みのお知らせ」
2022-07-16 BLOG
こんにちは、MIKAです。 前回お伝えした、特別講習会(オンライン)の募集を開始しました。 ご興味のある方は、7/15(12:00)に配信したメルマガをご覧ください。 今回はMIKAがずっと支 …