神楽坂にあるフランス人シェフが作るシードルに合うフレンチ
2017-03-26 BLOG
ちょっと前のおはなし。 親友のお誕生日会 ル ブルターニュ バーアセードルレストラン。 ル・コルドンブルー時代に仲良くして頂いた マークシェクのお店 (実はコースが違ってレッスンは受けたことがない) &n …
キャラメリゼしたバナナが入ったサクサクのタルト
2017-03-25 BLOG
今日はまた寒かったですね。 スプリングコートで出かけたのですが ウールのコートにすればよかった。 タルト バナヌ。 バナナのタルトです。 タルトの中には キャラメリゼしたバナナが入っています。 …
カレーのフィリングが美味しいと大人気のカレーパン
2017-03-24 未分類
カレーパンがとっても美味しいと好評です。 特にカレーのフィリング。 カレーパンじゃなくてごはんと一緒に食べたい♡ という人が続出です。 このカレーには …
【GW開催】自家製酵母パン試食会のお誘い
2017-03-23 BLOG
オランジュリーでは楽しいイベントを いろいろ計画中です!! 一番早いイベントは 【自家製酵母パン試食会のお誘い】 私が作るパン(自家製酵母やイースト)や お菓子の試食会 を開催したいと思っています。 &nb …
バゲット集中レッスン4種類8本つぎつぎ焼きあがってパチパチ歌っていました
2017-03-22 未分類
バゲット連続3回集中レッスン 今日は ・自家製酵母(レーズン種)・高加水(70%)・低温長時間発酵 ・少イースト・高加水(75%)・低温長時間発酵 ・発酵生地 ・ポーリッシュ法 の4種類のレッスンでした。 …
4月のレッスンスケジュール
4月は出会いの季節そして新しいことがスタートされる季節 パンを作ってみたいなと思っている方 オランジュリーでパン作りを始めてみませんか? オランジュリーの楽しみにひとつは試食タイムです。 なんと!7~8種類(少なくとも) …
ソムリエのご主人が選んでくれたワインでイベント企画中!!
2017-03-20 BLOG
年始に「プロギャンブラーのぶき」さんの 2017年目標作りに参加したときに知り合った人と 中間報告会を兼ねて 「パンとワインの会」開催。 なんと! ソムリエのご主人が選んでくれた スパークリングワインと赤ワ …
シニフィアンシニフィエの志賀シェフの講習会Ⅰ
2017-03-19 BLOG
シニフィアンシニフィエの志賀シェフの講習会 に行ってきました~。 先週はあっちこっちに行っていて BLOGの投稿ができずに申し訳ありませんでした。 楽しく勉強してきましたよー。 …
バゲットの集中レッスンで成形・クープのコツをマスターしましょう
2017-03-14 BLOG
遠方から参加される方もいる 「バゲット3回連続集中レッスン」が好評です。 今年1月からスタートしたこのレッスン。 今月で3回目。 しっかり成形とクープのコツをマスター してもらいました。 高加水バゲットは特に難しく 歪な …
小布施の栗を使った渋皮煮も残りわずか!マロンロール
2017-03-13 BLOG
昨年の秋に作った栗の渋皮煮。 小布施にいらした生徒さんから 「今、小布施にいます!栗を送りましょうか」 といっていただき 4キロ送ってもらいました。 丁寧に鬼皮を剥いて 丁寧に丁寧に作った栗の渋皮煮。 そろそろ終わりに近 …
高1の甥っ子がホワイトデーのプレセントにマカロンを作りにきました
2017-03-11 BLOG
私のかわいい高1の甥っ子が ホワイトデーのプレゼントに マカロンを作りにきました。 なんと4時間で マカロン3種類 クッキー2種類 それをラッピングまでした ずっと立ちっぱなしの楽しい時価でした~。 これがまたびっくりす …
『明治おいしい牛乳』タイアップレッスン開催中
2017-03-10 BLOG
昨年もとても好評だった 『明治おいしい牛乳』 のタイアップレッスンを開催しています。 昨年は明治さん考案のジャガイモのスープと 私考案の杏仁杏のレッスンをご紹介しました。 じゃがいものスープは驚きの作り方でしかも簡単。 …
白ワインにぴったりな高加水・自家製酵母のバゲット成形のパン オリーブ
2017-03-09 未分類
4月のレッスンメニューの紹介です。 ワイン好きにはたまらないメニューをご用意しました。 高加水のバゲットの成形です! ドライフィグ好きな人って多いですよね。 パンに入れてもおつまみとしてそのまま食べても美味しい食材です。 …
どこをカットしてもゴロゴロと3種類のドライフルーツがたっぷり入った自家製酵母パン
2017-03-08 未分類
オランジュリーの人気のパンのひとつ カンパーニュ フリュイ。 高加水・低温長時間発酵の自家製酵母パンです。 3種類のフルーツが それはもう贅沢なくらいたっぷり入っています。 何処をかっとしても具が入っていないなんてことは …
カラメルの苦味がたまらない自転車レースから誕生したパリブレスト
2017-03-07 未分類
ひな祭りのケーキは何だったのですか? と聞かれました。 まったくひな祭りのことを忘れていました。 そんな自分にちょっとがっかりです(笑) で今月のケーキは パリブレスト。 パリブレストは自転車レースを記念して作られたお菓 …
一度は作ってみたい男前な自家製天然酵母のカンパーニュ
2017-03-06 未分類
朝、氏神様にお参りに行ったら 桜がハラハラと散っていました。 空は曇っていましたが とてもかわいらしいピンクで それだけでウキウキしてきます(単純) 4つの酵母コース 研究科の生徒さんからの リクエストレッスン! ル・コ …
小布施の栗を使った自家製渋皮煮とマロンクリームを使ったマロンロール
2017-03-05 BLOG
昨年シュトーレン用に作った栗の渋皮煮。 一度作ったことのある人はご存知でしょうが 渋皮煮を作るのは本当に大変。 しかも昨年はシュトーレンに入れたので ひとシーズンで4キロの栗を作りました。 残った渋皮煮は大切大切に取って …
カロリーなんて気にならない!揚げないカレーパンの美味しい秘密
2017-03-04 未分類
私にとってカレーパンは「男子が好きなパン」 というイメージがあります。 ところが最近 女子もカレーパンが好きな人が結構多い と知って驚きました。 私は30歳までカレーパン食べられず。 自分で作るようになって食べられるよう …
待ち遠しい桜のお味と成形!バゲット生地で桜のパンを作りましょう。
2017-03-03 未分類
今年は桜の開花が早いようですね。 もう少ししたら 六義園へ枝垂れ桜リポートに 通わなくては(笑)と思っています。 前売り券も購入しておかないと!! そんな待ち遠しい桜をモチーフにした 桜フランス。 かわいらし桜の成形が特 …
秘密の仕込み水でモチモチ食感 2種類の味を楽しめるポテトパン
2017-03-02 未分類
久しぶりの雨。 新しく傘を購入してから雨が降らず 今日はルンルンしながら傘をさして出かけました(笑) ここのところイーストで作るパン の投稿が続いておりますが 今日もイーストで作るパンです。 ポテトパン 名前の通りです。 …
バゲットの生地で作ったハードなアンパン 餡フランス
2017-03-01 未分類
あんぱんのレッスンが続きます。 昨日も変わりあんぱん。 今日もフツーのあんぱんとはちょっと違います。 写真を見ると”おやき”?みたい。 といっても私はおやきを食べたことないので 生徒さんがおっしゃっていました。 バゲット …
成形が楽しい ちょっと変わった食感の自家製酵母のあんぱん
2017-02-28 未分類
あんぱんです。 名前は餡マーブル。 レーズン種を使った自家製酵母パンです。 加水率はそんなに高くありません。 お花のような可愛い成形で 成形はいろいろなパンにアレンジできると思います。 ジャム・カスタードなどなど・・・ …
毎月1名にプレゼント 「インスタグラム大賞」を開催します
2017-02-27 BLOG
「インスタグラム大賞」 を開催します! 自家製酵母パン教室オランジュリーの レッスンを受講している人もしくは受講したこと がある人対象です。 (ごめんなさい。今後広げていくかもです) といっても現在通っていてくれる生徒さ …
ごろごろイチジクが入っている自家製天然酵母のパン オ フィグ
2017-02-26 未分類
イチジク・いちじく・フィグ・無花果 ドライフィグ好きな人って多いですよね。 パンに入れても おつまみとしてそのまま食べても 美味しい食材です。 そんなドライフィグを ゴロゴロという表現が ぴったりなくらい入れたパン。 パ …
必ずクープがかぱっと開くオリジナル成形でつくるパン オ ルヴァン
2017-02-26 未分類
ルヴァンデュールで作るパン オ ルヴァン。 硬いルヴァンで作った自家製酵母パンです。 このパンは必ずクープがかぱっと開く成形です。 これだけ開くと嬉しいですよね。 オリジナル成形です。 ランキングに参加しています …
パサパサしているブリオッシュはもう作らない!しっとりしたブリオッシュを作るには
2017-02-24 未分類
ブリオッシュ ア テッドのレッスンでした。 ブリオッシュって自分で作ると パサパサしてしまうことがありませんか? それよりもパサパサしているもの だと思っている人も多いかも ブリオッシュって本当は しっとりしていて けっ …
ガトーショコラをもう少しお洒落に!甘みを抑えた抹茶のガトーショコラ
2017-02-23 未分類
バレンタインは終わりましたが オランジュリーはまだチョコレートのレッスンが続いています。 まだまだこの甘い香りを楽しめるのは嬉しいですね。 抹茶のガトーショコラです 「簡単にできてお洒落なケーキ」 というお題をいただきま …
低カロリーの揚げないカレーパンはベタベタしない!だから女子にも大人気
2017-02-22 未分類
男性に人気のパンのひとつ カレーパン カレーパンって手や口の周りがベタベタ~ となるから女子は 食べたくてもさけてしまうことがないですか? 油で揚げるからカロリーも心配。 オランジュリーのカレーパンは 揚げないカレーパン …
アメリカ育ちの人からお墨付き!外がぱりっ!中がもちっ!これぞベーグル
2017-02-21 未分類
人気のパンのひとつです。 レーズン種で作る自家製酵母のベーグルです。 私のお教室では ①レーズン種 ②ルヴァンリキッド ③イースト ④発酵生地 と4種類の酵母を使ったベーグルがあります。 同じ …
3月のパンのメニューは6種類 お持ち帰りもいっぱいです
2017-02-20 BLOG
今日は暖かったですね。 友人のFBの投稿では上野の桜がところどころ咲いているそうです。 こんなに暖かいと桜も間違えちゃいますよね。 そんな春が待ち遠しい日々ですが 3月は春らしいパンをご用意しています。 ご …






























