BLOG
【新刊】『ホームベーカリーの大活躍レシピ』が出版されました
2021-09-18 BLOG
お久しぶりです。 今日はみなさんにお知らせです。 成美堂出版様より 『ホームベーカリーの大活躍レシピ』 が出版され本日より全国各地の書店に並び始めました。 「MIKA先生がホームベーカリーでパ …
3冊目の本の撮影が終了しました
2021-07-30 BLOG
オリンピックでの連日のメダル獲得。 選手たちの活躍が、素晴らしいですね。 いろんな意見がありますが、 開催前は反対していた私もやっぱり開催してよかったと今は思っています。 すごく刺激をもらえる、今私はとても熱いです。 & …
2冊目の本の撮影をしていました。
2021-06-18 BLOG
お久しぶりです。 とうとう東京も梅雨に入りました。 さてさて私は何をしてたかというと いろんな美術館に通っていました。 というのは冗談で (いや、実際に出かけてはいたので、その話は後日) 2冊 …
【募集開始!!】7月のレッスンスケジュールをアップしました
みなさん、こんにちは。 Orangerie MIKAです。 今月は久しぶりにMIKA本人がアップします(笑) 上野・不忍池の蓮の花がきれいに咲いている頃。 毎年見に行こうと思いつつも いまだに朝見に行くことができていませ …
【募集中!!】6月のレッスンの残席数をお知らせします。
お教室での6月レッスンの残席数をお知らせします。 自家製酵母で作るベーグル と ビアブロート ルヴァンリキッド を使った自家製酵母パンと 発酵生地を使ったパンの2種類を作っていただきます。 ビアブロートは同量のお持ち帰り …
『日本一やさしい本格パン作りの教科書』Amazonレビューを読んでみて
2021-05-20 BLOG
こんにちは、美香です。 またまたお久しぶりになってしまいましたね。 私の初めての著書 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』 が出版されて1年経ちました。 今もありがたいことに新刊と一緒に 面 …
【募集開始!!】6月のレッスンスケジュールをアップしました
皆さんこんにちは。 Orangerie事務局のまいです。 GWもあっという間に終わってしまいましたが、 みなさんゆっくりと日ごろの疲れを癒せましたか。 ということで2021年6月の レッスンスケジュールをアップしました。 …
【募集中!!】5月のレッスンの残席数をお知らせします。
2021-05-04 BLOG
お教室での5月レッスンの残席数をお知らせします。 自家製酵母で作る ペイザン と バゲット アペロ ルヴァンリキッド を使った自家製酵母パンと 発酵生地を使ったパンの2種類を作っていただきます。 今回は両メニューとも少し …
混ぜている時からなんとなく 良い香りがして焼き上がるのが楽しみでした。
2021-04-18 BLOG
こんにちは、MIKAです。 金曜日に2週間に一度のマッサージの日と張り切って出かけたのですが、 なんと!時間を間違えてしまいました。 ウォーキングがてら駒込から御徒町まで(担当の人が駒込から異 …
一つ一つ丁寧なチェックで 、フィードバックできわかりやすいです
2021-04-15 BLOG
おはようございます、MIKAです。 今日はお教室でのレッスンで生徒さんが作られたパンをご紹介します。 今回はクープを開かせない・・・ ということを学んでいただきました。 なんでかわかりますか? カットした断 …
クロワッサンの焼き上がりの違いはなに????
2021-04-14 BLOG
おはようございます、MIKAです。 新学期が始まっていますね。 2年前甥っ子が大学生になった時、すごく楽しみにしていたことがありました。 彼の家から大学までは1時間半くらいかかるのですが、私の家からだと電車で5個目くらい …
好きじゃないけど『佐藤可士和展』に行ってきましたー。
2021-04-13 BLOG
こんばんはー、MIKAです。 国立新美術館で開催されている『佐藤可士和展』に行ってきましたー。 「センセ、この人のデザイン好きじゃないでしょ?」 私の佐藤可士和と書いてあるメモを見た生徒さんが言ったこと。 …
「綺麗にできたと思うんですがどうでしょうか⁇♡」と自信の焼き上がりのパン!
2021-04-12 BLOG
おはようございます、MIKAです。 実は私、20代後半から白髪が出始め、今はカラーリング(白髪染めの時はこの言い方はしないんでしたっけ?)です。 実は私、髪の毛が伸びるのがものすごーーーーく早いんです。 & …
見ても美味しい・・・。目からも美味しさを感じられるパン
2021-04-11 BLOG
おはようございます、MIKAです。 私は極度の寒がりで、10月に入ると ヒートテック2枚重ね&ホカロン2枚貼り。 夏もホカロンをすぐ使える場所に置いています(笑) それが3月末まで続き、今年は4月ですべてやめました。 & …
【募集中!】5月のレッスンスケジュールをアップしました
皆さんこんにちは。 Orangerie事務局です。 桜の季節が過ぎ去って あっという間に新年度ですね。 MIKAも新しい企画にチャレンジを始めました。 みなさんは何か新しいこと始めましたか? ということで2021年5月の …
焼きあがったパンが可愛すぎてうっとり。天使の歌声も聞けて満足です!
2021-04-09 BLOG
おはようございます、MIKAです。 以前、酢キャベツで2キロ痩せたとお話ししましたが、その後3キロ減まで! あと少しで高校時代の体重に戻る♡というところまできましたが、 パンの試作を大量にしなくてはならず、またぷくぷくし …
会心の作の動画が全く受けなかった。。。とほほ・・・(泣)
2021-04-08 BLOG
おはようございます、MIKAです。 今年はまめにブログをアップしていると思いませんか? 以前しばらくブログが止まった時があって 生徒さんたちが心配してメールをくれました。 ありがたいですよね。 最近はこまめ …
白ワインと一緒に食べたい自家製酵母パン。できたらスパークリングワイン!
2021-04-07 BLOG
おはようございます、MIKAです。 最近すっかりお家にこもってばかりです。 ルヴァンリキッドで作る自家製酵母パン。 『アンチョビオリーブ』 もうね、お酒が飲みたくなるパンです。 …
はじめてパシナージュ、 少し足すだけに感じるけれど、この少量の水分が入るのか不安でした
2021-04-06 BLOG
レーズン酵母で作る高加水・低温長時間発酵の自家製酵母パン。 通信講座の受講生が焼いた『ペイザン』 今までのレッスンと 比にならないくらい加水率が一気に上がります。 しかも成形後の最終発酵の時間が長い。 とても難易度の高い …
イーストで作るパンの通信講座の4月のメニューはこちら!!
2021-04-05 BLOG
おはようございます、MIKAです。 最近、寝ても寝ても眠くて。 これって集中していないってことですかね? まずお知らせからです。 イーストで作るパンの通信講座の募集を再開しました。 毎月1日〜20日までの募 …
オドロオドロ・・『あやしい絵展』に行ってきましたー!
2021-04-04 BLOG
おはようございます、MIKAです。 先日国立近代美術館で開催されている『あやしい絵展』に行ってきました。 「あやしい絵」 なんかオドロオドロしていますよね? 本来なら行かない美術 …
4月のレッスンの残席数をお知らせします。
2021-04-03 BLOG
お教室での4月レッスンの残席数をお知らせします。 自家製酵母で作るパン オ フィグ ノワ と フリュイ ショコラ レーズン酵母を使った自家製酵母パンと 発酵生地を使ったパンの2種類を作っていただきます。 ど …
MIKA先生の動画わかりやすかったです
2021-04-02 BLOG
レーズン酵母で作る高加水・低温長時間発酵の 『ブルーベリーマロン 』 通信講座受講生が焼いたパンです。 === 生徒さんの感想はこちら === ブルーベリーとマロンがたくさん入って、 ブルーベ …
焼きたてはもちろんですが 翌日もふわふわで美味しいです!
2021-03-31 BLOG
おはようございます、MIKAです。 イーストで作るパンの通信講座の受講生が焼いた『バターロール』 動画を見ながらおうちでパン作り。 とてもキレイに焼けていますよね。 つやっつやでぷっくらして可 …
美香先生のわかりやすい動画のおかげで 難しい成形もなんとか出来ました
2021-03-30 BLOG
おはようございます、MIKAです。 満開だった桜もかなり散ってきましたね。 おうちの中にも桜が咲いている人がいるんじゃないかしら? この時期さくらのパンを焼いている人が多いですよねー。 私のお教室でもさくらのパン。 &n …
先生のレッスンなら 私でも作れるようになるかも!
2021-03-29 BLOG
レーズン酵母で作るパンの通信講座受講生が焼いたパンです。 高加水・低温長時間発酵の 『カンパーニュ 』 とても良く焼けています。 ==== 生徒さんの感想はこちら ==== 天然酵母のハート系パンが大好きで …
鬼滅の刃でメロンパン 竈門炭治郎編
2021-03-27 BLOG
こんばんは、MIKAです。 久しぶりにYouTubeに動画をアップしました。 半年ぶりです。 これだけ動画制作していないと 編集ソフトの使い方をすっかり忘れてしまっていて 思い出すのに時間がか …
東京って公園が少ないですよね。
2021-03-26 BLOG
こんばんは、MIKAです。 今日は有楽町まで買い出しにいきました。 とても天気が良かったので、有楽町から自宅まで歩いて帰ってきました。 途中東京駅では、卒業式を終えた女子学生が大勢いました。 最後はほとんど …
アンケートにご協力お願いします!!
2021-03-25 BLOG
こんにちは、MIKAです。 桜が開花してから暖かい日が続いていますね。 あっという間に散ってしまうのではないかと、ちょっと心配です。 開花前はあっちこっちに出かけていたのですが、開花してからはおうちにこもっていることが多 …