日本の美味しい食パン10本に選出!高級「生」食パン 乃が美を知っていますか?
2017-04-27 BLOG
この食パンご存知ですか? 一昨日たまたま見ていた インスタに載っていた食パン。 昨日池袋駅を歩いていたら たまたまココの紙袋を持っている人を見かけました。 これって食べてみたら・ …
かぼちゃパンで使うかぼちゃ餡を上手に作るポイント
2017-04-26 未分類
4カ月連続でリクエストを頂いたレッスン かぼちゃパン。 とうとうこのレッスンが終了しました。 かぼちゃの入ったパン生地で 自家製かぼちゃ餡を包んでいます。 成形も独特で お味も成形も人気のパン …
丸める成形は一方からだけでなく反対からも丸めると劇的に伸びる
2017-04-25 未分類
お土産用に用意した米粉のブール。 実は仕込み終わった直後に 会場のオーナーさんがインフルエンザで中止と連絡が来ました。 未だインフルエンザが流行っているんですね。 みなさんもお気を付け下さい。 …
満開の桜~ちょっと丁寧な作業をするとパンの印象が変わります
2017-04-23 未分類
今年最後の桜が オランジュリーで満開になりました。 桜の塩漬けがとてもいい香りでした。 キレイなピンクは嬉しくなりますね。 今回は打ち粉の仕方を 少し変えてみました。 どうしたか …
桜吹雪の中おしゃれランチとトレイルランニング
2017-04-22 BLOG
今日は高尾山に行ってきました。 山登りではないですよー。 トレイルランニングの練習です。 おととい届いた ピンクのリュックを背負ってご機嫌で 集合場所と違うところを目指して電車に乗りました~。 …
成形後すぐに入れるクープと焼成前に入れるクープ違いは
2017-04-21 未分類
yahooのトピックスに 「ドリカムアレルギー」というキーワードを見つけ 全く理解できず。 マツコの知らない世界を見ましたよー。 ドリカムを好きじゃない嫌いな人がこの世にいるなんて!!!! もうびっくりです …
【10分レシピ】栄養価の高いサバ缶を使ったパスタ
2017-04-20 レシピ
久しぶりにレシピの投稿です。 レッスン中に生徒さんに 「私は毎週水曜日にサバ缶を食べるんです」 とお話ししました。 サバに含まれているEPAやDHAには 「免疫力向上」「血液サラサラ」 「中性 …
【イベント】あのハイジのとろーりチーズ・ラクレットを食べよう
2017-04-20 BLOG
アルプスの少女ハイジ (若い人は知らないかな?) おじいさんがとろーーーりと 黒パンの上に垂らしてくれた あのチーズが食べたい! 食べたいと思ったことはないですか? 私はとても憧 …
甘酸っぱさに甘めのスポンジのバランスが絶妙のロールケーキ
2017-04-19 BLOG
久しぶりにお菓子の投稿です。 オランジュリーはパンだけでなくお菓子も作るんですよー。 今月のレッスンメニューは ルレ ルージュでした~。 でした・・・なので残念ながらレッスンは終わってしまいました。 もっと …
【会費1000円試食会】15種類のパンを食べ比べ
2017-04-18 BLOG
パン好きの人は集まれ~!! 自家製酵母パン教室オランジュリー主催 パンの試食会のお誘いです。 MIKAが作るパン(自家製酵母やイースト)やお菓子の 試食会を開催します。 【日程】 4/29 11:30 …
【横浜開催】製造方法・加水率・酵母を変えて種類のパン試食会
2017-04-18 未分類
「15種類のパンを食べ比べ~」を横浜にて開催いたします。 オランジュリーのパンが一度のいろいろと楽しんでいただける機会です。 ただ15種類のパンを食べ比べするだけではなく 製造方法・加水率が違 …
【残2名】超人気!2種類の高加水の扱い方のコツをお伝えします
2017-04-17 BLOG
2009年のことです。 私がル・コルドンブルーを卒業した直後に シニフィアンシニフィエで研修をさせてもらいました。 その時からのご縁で 今も志賀シェフから勉強をさせてもらっています。 もう長いお付き合いですね。 &nbs …
台湾出身の生徒さんの「私の小さな小さなパン祭り」
たまに国際色豊かになるオランジュリー。 主にアジア出身の人が通ってくれます。 みなさん、日本語が達者。 助かっちゃっています。 最近では台湾出身の方が通ってきてくれているんですよ。 来日してから4年と言って …
オリーブオイル「ヌニェス・デ・プラド」のヌーボーをプレゼント
2017-04-16 BLOG
世界最高峰と名高いスペイン産オリーブオイル 「ヌニェス・デ・プラド」のヌーボー をプレゼント~ヾ(≧▽≦)ノ DHC・スペイン産有機栽培オリーブオイルの テイスティングに参加します。 期間中レ …
バゲットはクープの数によって気泡が違う。4本クープの場合は
2017-04-15 未分類
バゲット。 レーズン種で作る自家製天然酵母。 加水82%です バゲットって加水によっても気泡が違ってきます。 ランキングに参加しています ぽちっと押してくれると励みになります にほんブログ村 …
高加水(70%)の低温長時間発酵のバゲットの気泡は
2017-04-14 未分類
しばらくまたバゲットの投稿を続けようかと・・・ と書きましたが 以前アメブロで毎日バゲットの投稿をしていました。 どうやったら家庭用のオーブンで 上手に焼けるようになるか いろんなパターンで作っていたんです。   …
私のお教室はこんなふうに見えるんだ~明治おいしい牛乳
2017-04-14 BLOG
3月に明治さんの 「明治おいしい牛乳」を使った タイアップレッスンをしました。 その時に取材も一緒にして頂き その記事がアップされました。 ライターさんから見て 私のお教室はそうなふうに見えているんだ と思 …
バゲット 3回連続集中レッスンⅠ
2017-04-13 BLOG
バゲットはシンプルな分作るのがとても難しい。 何度も何度も繰り返し作って上手になります。 オランジュリーではそんなバゲットを3回連続で レッスンして体にコツを覚えこませます。 画像は今日初めてバゲットを作っ …
フランス産シードルによく合う自家製酵母パンのアンチョビオリーブ
2017-04-12 BLOG
神楽坂にあるMarc Bonardシェフのお店で (ル ブルターニュ バーアシードルレストラン) お土産に頂いたフランス産シードルと 自家製酵母パンのアンチョビオリーブで乾杯! 今日は私がお姉 …
3月のインスタグラム大賞発表!!!!
2017-04-12 BLOG
3月から始めたインスタグラム大賞。 「#オランジュリー」をつけて投稿。 その投稿の中からMIKAが気に入った1枚を選出。 選ぶ基準はありません。 気に入った1枚です。 パンやお菓子が上手にでき …
フランス ノルマンディ地方のかわいらしいパン
2017-04-11 未分類
寒いですね。 オーブンがありがたいです。 自家製酵母パン教室 4つの酵母コース の4月のレッスンメニューのひとつ。 発酵生地を使ったパン ブリエ こちらはフランス ノルマンディ地方のパンです。 …
雅子様が皇居に入られるところに遭遇~もう幸せ~
2017-04-11 BLOG
昨夜考えたい事があってジョギング〜。 いつもと違う道から皇居へ。 引き返す予定が何となく1周していくことに。 途中戻ろうと思った時もあったのだけど 走らなくちゃいけないよう・・・・ そしたらいいことがあった♩ 皇族の方々 …
【新作ケーキ】春らしい赤い実のロールケーキ
2017-04-10 BLOG
夜皇居へジョギングに行ってきました。 皇居の周りの桜は満開。 美しい桜と輝く月がとても素敵でしたよ。 そんな春っぽいロールケーキ ルレ ルージュ。 メランジュフリュイを使った ロールケーキです。 固まりきる …
同じ材料で水分量と成形を変えるとパンはどうなる?
2017-04-09 未分類
自家製酵母 レーズン種コースの 4月のレッスンメニューのひとつ。 パン オ フィグ。 ドライいちじくをたっぷり入れたパンです。 フィグのパンはこの形が多いですよね。 これフィグがモチーフなんで …
甘ーい甘ーいバゲット ヴィエノワズリショコラ
2017-04-08 BLOG
今日のバゲットはバゲット ヴィエノワズリ。 の、チョコが入っているバージョン。 卵もバターまたっぷり入ったバゲットです。 本当は専用の天板に乗せて焼くもの。 (そしてその天板のまま冷ます) 天板を用意するこ …
パンの桜も満開~形もお味も桜・さくら~
2017-04-07 BLOG
桜が満開で外に出るのが楽しいですね。 桜フランス。 満開の桜と一緒に オランジュリーでもパンの桜が満開です。 バゲット生地に 桜の塩漬けと葉っぱが入っています。 ピンクがとてもキレイですよね。 レッスンでは桜 …
シンプルだけど誰にもあげないで一人で全部食べたいパン
2017-04-06 BLOG
久しぶりに大大大ヒット~~!!! 試食に出さないで 全部自分一人で食べたい!!!!!! すごくシンプルなパンです。 シュガーボール。 小学校の給食に出た揚げパンを思い出します。 でも揚げてない …
いま流行りのガトー・インビジブルが今月のサイドメニュー
2017-04-06 BLOG
流行りのガトー・インビジブルをご存知ですか? フランスから上陸のスイーツ 「ガトー・インビジブル」。 とっても簡単にできて しかも美味しくてオシャレです。 自家製酵母パン教室オランジュリーの 今月のサイドメニュー! &n …
白ワインにぴったりなちょっと塩気のある自家製酵母のパン オリーブ
2017-04-05 BLOG
暖かくなってきましたね。 昨日飛鳥山までジョギングに行ってきました。 飛鳥山といえば桜の名所でもあります。 お花見客ってあまりいないんだぁ と思ったら、暗すぎてわかりにくかっただけで 凄い人でした~(/ω\ …
今日のバゲットは自家製酵母のルヴァンデュールで加水70%
2017-04-04 未分類
【今日のバゲット】 ルヴァンデュールで作る自家製酵母のバゲット。 加水は70%とも少し低め。 最近はレーズン種ばかりだったから久しぶり。 ルヴァンデュールのパンは 香もいいし深みがあってやっぱり美味しい …