タグ : てごね
2025年レッスンスケジュール
こんにちは、MIKAです。2025年お教室でのレッスンメニューが決まりました! オランジュリーのレッスンはミキシングから焼成まですべてをご自身で行っていただきます。MIKAのデモのあとにすぐ作業に入ります。少人数での …
よもぎの風味もふんわり香って美味しかったです。
2024-10-18 生徒さんの声
『イーストで作るパンの通信講座』 受講生が焼いたよもぎあんロール == 受講生の感想はこちら == 餡がはみ出し、大変だった。 2個3個とやってるうちにはみ出しそうなときは再度とじるとうまくいった。 生地 …
いつもどれもおいしいなと思って食べていましたが、これは過去最高です。
2024-10-11 生徒さんの声
動画を見ながら学ぶ 『イーストで作るパンの通信講座』 受講中の生徒さんが焼いた 「ブドウのカスタードカップ」 生徒さんの感想はこちら。 写真がとてもかわいらしかったので作るのが楽しみでした。 パン屋さんに売ってるパン …
【秋満載!】9〜10月レッスンスケジュール
ご無沙汰してしまいました。お教室でのレッスンを再開します。 ちょっと秋を意識したメニューを2種類ご用意しましたー。 ・パン ハロウィン ・さつまいもとオートミールのパン ■ パン ハロウィン ■ ルヴァンリキ …
インスタントドライイーストってどこに保存してる?
こんにちは、松尾美香です。 最近インスタでショートライブをしています。ちょこっとだけパン作りをしているところを配信。よかったらフォローしてください。 今日はパン作りの基本について。知っているよ〜という人が多いかもしれ …
クロワッサンのレッスンが始まりました♬
2024-01-21 BLOG
こんにちは、松尾美香です。 やっと寒くなってきたところで折込生地のレッスンが始まります。 1回目の今日は ・あんクロワッサン ・クロワッサン チーズスティック 2つの折り込み方を学んでいただきます。 …
カンパーニュのクープを入れる動画
2024-01-14 BLOG
こんにちは、松尾美香です。 本日はカンパーニュのクープを入れている動画をお送りします。 前回はイーストついてお話しました。イーストの続きはまた後日。 カンパーニュの動画に戻ります。一度よく見てください。 …
とても旨味のあるもっちりした生地で、 クラストは香ばしくやみつきになる美味しさです。
2023-08-17 生徒さんの声
『ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座』を受講されている生徒さんが焼いた 「ロデヴ」 生徒さんの感想はこちら MIKA先生がおっしゃるように感動する美味しさで、こんなパンが家で焼 …
外側はツイストなのに中は渦巻きのチョコパン
2023-08-10 BLOG
9月のお教室でのレッスンは久しぶりにイーストで作るパンです。 「渦巻きツイストチョコパン」「プチ パン オ レ マッチャ」(画像はココアですが、実際には抹茶で作ります) ●渦巻きツイストチョコ …
天板はオーブンの、どの段に入れればいいの?
2023-08-04 BLOG
こんにちは、MIKAです。 「レーズン酵母で作るパンの通信講座」 を受講し始めたばかりの生徒さん。1回目の課題のパンはカンパーニュ。 クープもしっかり開いて焼き色もいいです。オーブンについて質問があったのでシェアしますね …
どのレッスンも丁寧な動画なので、 今回も できるだけ同じようにやりました。
2023-07-28 BLOG
こんにちは、MIKAです。 パン作りっていろんなやり方があって村上祥子さんの「電子レンジでパン」みたいにあっという間の短時間で作れるパン。 しっかりミキシングをするパンやゆっくり発酵させていくパンなどいろいろ。 私は工程 …
時間があまり取れない時でも作れるし、 捏ねないので体力を使わなくていい
2023-07-05 生徒さんの声
「レーズン酵母で作るパンの通信講座」を受講し始めたばかりの生徒さん。1回目の課題のパンはカンパーニュ。 生徒さんの感想はこちら 酵母から全部自分で作れるのはやりがいがあって楽しいし食べた人が喜んでくれるのが嬉しいです。 …
どのレッスンも丁寧な動画なので、 今回もポイントをできるだけ同じようにやりました。
2023-06-28 生徒さんの声
動画を見ながらおうちでパン作り 「レーズン酵母で作るパンの通信講座」 を受講中の生徒さんが焼いた ティーオレンジ 生徒さんの感想はこちら スイーツのような鮮やかなオレンジで、焼き上がりを楽しみに作る過程も楽しくできました …
1本クープは、まっすぐ同じ深さに入れるのが 、私には難しかったです。
2023-06-24 生徒さんの声
「ルヴァンリキッドで作るパンの通信講座」を受講中の生徒さんが焼いた バゲット 生徒さんの感想はこちらです。 一次発酵が少し長いですが、短時間で気泡のある美味しいバゲットが焼けました。1本クープは、まっすぐ同じ深さに入れる …