BLOG
8/23 YouTubeライブでレッスンする「チーズパン」のレシピ
2020-08-18 BLOG
昨日お知らせしたYouTubeライブで行う「チーズパン」の公開レッスンですが、 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』をお持ちではない方もいらっしゃるかもしれませんので こちらにレシピを載せておきますね。 …
日本一やさしいパン作りの教科書の中のメニューのレッスンをYouTubeライブで開催します!
2020-08-17 BLOG
おかげさまで拙著 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』 を多くの方が手に取ってくださっています。 ありがとうございます。 その感謝を込めて本に掲載されているメニューのオンラインレッスンを公開します。 何にしようかなーっ …
5刷 14,000部発行 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』
2020-08-14 BLOG
2020年3月に出版された 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』 みなさまの応援のおかげで5刷 14,000部の発行となりました。 ありがとうございます。 手に取っていただいた方から 「こういう本を待っていました」 「 …
パン作りをするのにオススメのオーブンはありますか?
2020-08-11 BLOG
みなさん、先日開始したメールマガジンを読んでいただけていますか? メールマガジンに登録して【メロンパンレッスン動画】を無料で受け取る 多くの方に読者登録をしていただいています。ありがとうございます。 私からの問いかけにも …
メロンパンの作り方の動画プレゼントがついたメルマガをはじめました
2020-08-04 BLOG
暑くなりましたね。 これからパン作りをするときには熱中症に気をつけてくださいね。 さてさてBlogでのご報告が遅くなりましたが、メルマガをはじめました。 8月1日からなんですけれど(報告が遅い!!) 初日に100名以上の …
もうすぐ、みなさんにすごいお知らせをします!
2020-07-09 BLOG
またまた久しぶりの投稿になってしまいましたね。 しばらくBlog、インスタ、YouTubeの投稿がストップしてしまい、心配してくださった方もいらっしゃいました。 私はいたって元気です。 心配かけてごめんなさい。 &nbs …
オンライン講座受講生が焼いたひとつの生地で2種類の高加水パン
2020-06-27 BLOG
かなり蒸し暑くなってきましたね。 最近ジョギングを復活させました。 マスクをして走っているのですが息苦しくて、まるで高山トレービングをしているようです(笑) なのでゆっくり走っています。 こからもっと暑くなってきたら、マ …
『日本一やさしい本格パン作りの教科書』4刷になりました!!
2020-06-26 BLOG
拙著『日本一やさしい本格パン作りの教科書』が皆様の応援のおかげで4刷になりました。 多くの方に手に取っていただけて、楽しんでもらえているのかと思うと大変嬉しいです。 発売された時にも書きましたがこの本はレシピ本ではなく、 …
7月レッスンスケジュール
7月よりレッスンを再開します。 新しいメニューも盛りだくさん! ぜひみなさんご参加くださいね。 【自家製酵母】枝豆パン・バートのバゲット ビールにの合いそうな自家製酵母で作る枝豆パンとハートの …
YouTubeライブでパン作りの公開レッスンをします!
2020-06-04 BLOG
またまたお久しぶりです。 ごめんなさいね、なかなか書き続けられなくて。 今日はお知らせです。 YouTubeライブでパン作りの公開レッスンをします。 6月7日 16時からの配信です。 メニューは 『チョコバ …
インスタライブ動画で『ベーグルのレッスン』をします!!
2020-05-22 BLOG
急ですが、明日(5/23)16:30〜 インスタのライブ動画を使って 『ベーグル』のレッスンをします。 インスタライブは1ヶ月ぶりです。 今まではお菓子でしたが、初めてのパン!!! 私はやっぱりパンよねー。 …
トースターでパン作り お花の形のハムのちぎりパン
ハムを使ったちぎりパンの動画です。 可愛らしいお花の形に成形にしましたー!! 可愛らしいでしょう?? トースターでも作れるんですよー。 最近のトースターってすごいですよね。 でもやっぱり電気オーブンやガスオ …
【レシピ動画】 2時間でできちゃう初心者も作れる基本のバゲット
難しいイメージのバゲット。 はい、その通りです。 とても難しいパンです。 一度はチャレンジして見たいですよね。 でも上手になるまで待っていられない!!というあなたのためのレシピです。 『2時間で完成!ストレ …
『日本一やさしい本格パン作りの教科書』 重刷決まりました!
2020-05-12 BLOG
拙著『日本一やさしい本格パン作りの教科書』 発売から1ヶ月経たずの増刷となりました! ありがとうございます。 これも応援してくださるみなさまのおかげです。 なにせ半月近くBlogをお休みしてしまったので みなさまへのお礼 …
イーストで作るパン作りのオンライン講座
2020-05-11 BLOG
お久しぶりです。 随分前回の更新から空いてしまいました。 先日お伝えしました「イーストで作るオンライン講座」ですが 当初5月スタートの予定でしたが少し遅れております。 楽しみに待っていてくださった方、申し訳ございません。 …
お待たせしました!!!イーストで作るパンのオンライン講座を開講します!
2020-04-24 BLOG
みなさま、長らくお待たせしておりました 「イーストで作るパンのオンライン講座」を5月にスタートします。 拙著『日本一やさしい本格パン作りの教科書』のメニューからも登場するかもしれません。 どんなメニューがつ …
初心者もイーストで簡単に作れる。とろ〜りチーズパン
今日はチーズパンの作り方の動画をお送りします。 作るときのポイントも書いておきますね。 チーズパンっていろんなタイプがありますよね。 これがふかふかなパンにたっぷりチーズがとろ〜りと入ったバージョン。 &n …
トースターでバゲットが作れるのか?バゲットの作り方の動画をYouTubeにアップしました。
最近購入したアイリスオーヤマのオーブントースター。 通称「オーヤマくん」 6000円くらいですが、なかなかい仕事をしてくれています。 電気オーブンだとちょっと大きくて買えない・・・と言う人も このくらいのトースターなら置 …
パリッパリのベーコンエピの作り方の動画をYouTubeにアップしました
ベーコンエピの作り方の動画をyoutubeにアップしました。 このエピはファンがいっぱいいるパンのひとつです。 拙著「日本一やさしい本格パン作りの教科書」 の載っているベーコンエピとは違います。 初心者さん …
コントラストが美しい自家製酵母で作るあんぱん
2020-04-16 BLOG
あんぱんってふかふかしたイメージがありませんか? レーズン酵母で作るオンライン講座の あんぱんはちょっと違うんです。 どちらかというとサクサクに近いかな〜。 生徒さんの感想はこち …
パンの本を出版しました『日本一やさしい本格パン作りの教科書』
2020-04-10 BLOG
みなさまにご報告が遅くなりましたが 『〜家庭用オーブンで誰でも作れる〜 日本一やさしい本格パン作りの教科書』 を秀和システムより3月28日に出版致しました。 3/30より全国の書店およびネット書店で販売されています。 こ …
【レシピ動画】トースターで作るちぎりパンの作り方 初心者も簡単に作れる
トースターで作るパン。 ちぎりパンの作り方の 動画をYouTubeにアップしました。 なんと!なんと! トースターでパンが作れちゃう。 すべてのトースターではないですが 温度設定ができるオーブ …
インスタのライブ動画で一緒にシフォンケーキを作りましょう♡(型不要)
2020-04-03 BLOG
日曜日(4/5)14時にインスタでライブ配信します。 シフォンケーキを一緒に作りませんか? 何が作りたいかインスタでアンケートをお願いしたら 150名の方が協力してくれて 「シフォンケーキ」に決まりました。 …
フランスではポピュラーなプチパン『シャンピニオン』うまく作れない理由と解決方法は?
フランスではとてもポピュラーなプチパン 『シャンピニオニオン』 パリッとしていてとても美味しいパンです。 日本のパン屋さんではあまり見かけないパンですが 本で見たことがありませんか? どうやって作るのかしらって 思ってい …
【動画レシピ】発酵生地(老麺)を使った本格的ハード系パン作り
発酵生地って知っていますか? 老麺って書いてある本も多いです。 あらかじめ発酵しておいた生地のことです。 主にバゲットの生地が使われることが多いんです。 発酵生地を使ったパンを食べたことがありますか? あらかじめ発酵させ …
大きな丸いパンは、クープの入れ方で膨らみ方が変わるんです。
2020-03-03 BLOG
生徒さんがご自宅で焼かれた 素敵なパンをまたご紹介させてくださいね。 ノワレザンです。 赤ワインで煮た具をたっぷり入れています。 あまりにも具の量が多くて ミキシングが大変なんです。 私のパン …
パン作りに2次発酵は必ずあるものなの???
オンライン講座を受講されている生徒さんの焼いた 素敵なパンの画像が送られてきました。 この画像を偶然みた友人が 「これって○○に載せる写真ですか?」 もう、プロが焼いたパンと思ったらしい。 はい、確かにかっ …
いちごのミルクフランスが甘酸っぱくてたまらない♩
2020-03-01 BLOG
東京マラソンの大迫くんの走りは素晴らしかったですね。 ライブでは見られなかったのですが YouTubeで見て、感動して涙が出てきました。 MGCでは3位で本当に悔しかったのでしょうね。 インタビューの涙を見て感じました。 …
クロワッサン生地が折込作業中に伸びなくなった時には・・・
2020-03-01 BLOG
今の時期はまだまだクロワッサン作りを 楽しんでいる人も多いのではないでしょうか? 今年はたくさんの種類のレッスンをしましたよー・ クロワッサン系だけで8種類のレッスン。 ぜーんぶ参加してくれた生徒さんもいら …
必ずカパっとクープが開く成形の高加水の自家製酵母パン
レーズン酵母で作る 高加水、低温長時間発酵の 『プチパン』 です。 オンライン講座の3ヶ月目のメニュー。 クープが必ず開く成形です。 ここのメニューで クープを入れることに 自信を持ってもらいたい。 すごくゆるい生地でも …