『日本一やさしい本格パン作りの教科書』の松尾美香。のべ13,000人の受講生。家庭用オーブンで5日経っても美味しいパン作り。おうちで学べるオンラインレッスン・通信講座好評開講中!チャンネル登録者数12,200人を超えるyoutuber。

MENU

【レシピ動画】ごまの香ばしさとあんこの優しい甘さ|もっちり和ベーグル

白ごまを練り込んだ生地に甘さ控えめのあんこをたっぷり巻いた和ベーグル。外はカリッ、中はもっちり。クルミをあえて入れない理由や作るときの食感のポイントを丁寧に解説します。

パンと過ごす時間が、忙しい日々に“ゆとり”をくれる

ルヴァンリキッドと自家製酵母で、こねるパンもこねないパンも自由に楽しみませんか。忙しい毎日でもゆとりを感じながらパン作りが続けられるコツと、講座・メルマガ情報をご紹介します。

【10月パン教室】カラメルフルーツブレッド&ガーリックフランスレッスン

10月のパン教室は「カラメルフルーツブレッド」と「ガーリックフランス」。ルヴァンリキッドや発酵生地の基本を学びながら、翌日も美味しいパンを楽しめます。

レーズン酵母で焼く「パン・オ・フィグ」|フィグ好きにはたまらない贅沢パン

ただ甘いだけではない、素材の旨みと発酵の力が活きた“大人のためのハード系パン” レーズン酵母を使ったパン作りの魅力は素材の味を引き出し翌日以降も深まる美味しさにあります。 今回ご紹介するのは自家製酵母で仕込む「パン・オ・ …

【レシピ動画】紅茶とレモンが香る大人のちぎりロールパン

紅茶生地にレモンピールをたっぷり混ぜたレモンティーブレッド。琺瑯バットで作るちぎりロールパンは、アイシングとピスタチオで上品に。甘さ控えめで翌日もしっとり。

レーズン酵母バゲット75%|受講生が語る成功のポイント

レーズン酵母で作るバゲット75%の講座を受講した生徒の感想をご紹介。成形の工夫や生地の扱いやすさ、焼き上がりの魅力を体験談からお届けします。

レーズン酵母×高加水で作る「カカオルージュ」|低温長時間発酵でしっとり濃厚チョコパン

レーズン酵母で作る、大人のためのご褒美パン「カカオルージュ」     「チョコパン=子ども向け」そんなイメージをくつがえす深みのあるココア生地に甘さ・酸味・香ばしさをバランスよく重ねた大人のためのチョコパン「カカオルージ …

【レシピ動画】押しても戻る!ふかふかコーヒーマーブル食パンの魅力と美味しさの秘訣

押しても戻るふわふわ食感。口の中でとろけるコーヒーマーブル食パンの魅力と美味しさの秘訣を紹介。無料動画で作るコツも詳しく解説。

「パン オ フィグ ノワ」受講生の声|ルヴァンリキッドで叶える贅沢な一品

ルヴァンリキッドを使った通信講座で焼いた「パン オ フィグ ノワ」の受講生の声をご紹介。もちもちしっとり、贅沢ないちじくとくるみの味わいを家庭でも再現できます。

【レシピ動画】カリッとふわふわ、毎日食べたくなるシュガーバターパンの作り方

ふんわり生地にバターと砂糖がじゅわっと広がるシュガーバターパン。家庭で手軽に作れるレシピとコツを紹介。パン作り初心者でも安心!

8月19日はハイキューの日。人生の教科書として何度でも読み返す理由

8月19日はハイキューの日。一昨年から毎日BGMのように観続けて気づいた、名言と生き方の学び。及川徹に見る“選択を貫く力”と、私のパンづくりへの影響。

自家製ピクルスで間食置き換え!苦手でも食べられる簡単レシピとサイズダウンの秘訣

ピクルス嫌いだった私がMサイズからSサイズへ 食べることが大好きで少しお腹が空くと冷蔵庫を開けるのが日課。     3日分のお菓子を買ってきても2時間あれば全部食べきる。アイスやお煎餅も一気に完食し常に満腹でいるのが当た …

映画『国宝』感想と考察|吉沢亮×横浜流星が挑んだ歌舞伎と「何者でもない」というテーマ

映画『国宝』を観て感じた「人は何者でもない」という気づき。吉沢亮と横浜流星が挑む歌舞伎の世界、美しい女形の魅力と舞台の力を考察します。

成形ひとつで変わる!レーズン酵母バゲット75%の上達ポイント

レーズン酵母で作るバゲット75%。成形のコツや気泡・クープの美しい仕上げ方を受講生の事例から解説。動画講座で自宅でも本格パン作りを。

9月レッスン募集中|ルヴァンリキッドで作るグリッシーニと発酵生地のカンパーニュ・フリュイ

自家製酵母の魅力を、五感で愉しむレッスン。翌日以降に味が深まるパン作りを一緒に学びましょう。 今回のメニュー   ① ルヴァンリキッドで作るグリッシーニ   余ってしまいがちなルヴァンリキッドを有効活用するレシピです。 …

【レシピ動画】思い通りにいかなくても、パン作りは楽しい 〜試作なしの本番パンから見えたこと〜

パン作りがうまくいかない日も、すべてが宝物 パンの仕上がりに、ちょっと違和感 先日YouTubeにアップした2種類のパン、・はちみつパン・ハムチーズパン(朝ごパン)   どちらも味はとても美味しく仕上がったのですが実は「 …

20年ぶりの野球観戦|サントリードリームマッチ2025で感じた“プロの本気”

8月5日、東京ドームで開催された「サントリードリームマッチ2025」。私が野球を観に行ったのは、なんと20年ぶりでした。     プロ野球をよく観ていた頃の懐かしい選手たちが再集結するとあって、超興奮!   公開練習から …

レーズン酵母で焼いた高加水・低温長時間発酵の米粉パン

はじめて「パンと向き合った気がする」と思えた日 ──レーズン酵母で焼いた、はじめての米粉パン体験 「先生の講座を受けて、初めてパンと向き合ってる感じがします。楽しいです!」   レーズン酵母を使った動画講座を受講された方 …

【締切間近】イーストで作るパンのZoom&動画講座|3日までの無料キャンペーン開催中

イーストを使ったパン作りを自宅で楽しく、しっかり学べる「オンラインzoom&動画講座」の8月分申し込みは本日が締切です。 今月は、2日限定の特別無料キャンペーンを開催することになりました。   ▶ 本日限定 …

パンがうまく焼けないのはオーブンのせい?予熱の落とし穴に注意

パンがうまく焼けない原因、オーブンかもしれま 「ちゃんとオーブン温まっていますか?」 パンが思ったように焼けないクラストが硬くならないクープが開かない…。 そんなとき発酵や成形のせいだと思っていませんか? でも、見落とさ …

【レシピ動画】夏休みはこのパンにお任せ!おかずをのせて焼くだけ!栄養満点ふわふわパン

朝ごはんにぴったりのふんわりとしたお惣菜パン。 冷蔵庫にあるハム・スライスチーズ卵をのせて焼くだけでちょっと特別な一日の始まりになります。 今回ご紹介するのは、40代・50代からのパン作り初心者さんにもおすすめの簡単パン …

家庭用オーブンでも美味しく焼けた!ルヴァンリキッドで作るクランベリーノアのコツ

クランベリーノア受講者の声ルヴァンリキッド動画講座より 「ルヴァンリキッドで作るパン作り」に初挑戦された生徒さまから、うれしいご感想をいただきました。今回はクランベリーノアを作られたときの感想です。       ルヴァン …

パン作りが安定する「粉選びの基本」|たんぱく質量でパンの仕上がりが変わる

自家製酵母パンを作っていて、「うまく膨らまない」「気泡が入らない」「食感が思った通りにならない」そんな経験はありませんか? 実はこれ、粉の選び方が関係していることが多いんです。 今回は、パンづくりに欠かせない「粉」の基本 …

炭治郎の市松模様を再現!鬼滅の刃モチーフのメロンパンの作り方【レシピ動画あり】

映画『鬼滅の刃』が再び話題になっていますね。   YouTubeでは、炭治郎の羽織をイメージした「市松模様のメロンパン」をご紹介しています。 黒と緑のクッキー生地で市松模様を作り、焼き上がりも美しく仕上げました。 見た目 …

同じじゃなくていい。いろんなお惣菜パンが生まれる理由と、その面白さ

2種類のお惣菜パンを作るレッスンの日。 生徒さんたちはにこにこしながら個性あふれるパンを焼き上げてくれました。 かっこよく美味しそうに仕上げるのも大切。でも一番大事なのは「楽しく作ること」だと私は思っています。 食べたこ …

推しの誕生日にロールケーキを作りました

今日は私の推しの誕生日。ハイキュー‼︎の及川徹さん。 及川さん31歳のお誕生日おめでとう!! 久しぶりにロールケーキを作りました。生地は拙著『トースターで作れる!   食べきりサイズのお菓子』より。 そこに …

【40代からのパン作り】贅沢シュトロイゼルのシナモンレーズンロール|ふかふかで失敗なし!

たっぷりのクランブルで贅沢感を演出 シナモンロールといえば、シンプルな甘さとシナモンの香りが魅力ですが今回はその上に「たっぷりのシュトロイゼル(クランブル)」をのせてひと味違う“大人のご褒美パン”に仕上げました。 焼きた …

レーズン酵母で焼く「パン・オ・フィグ」|どこを切ってもフィグ・フィグ・フィグ!

レーズン酵母で作る動画講座の受講生が焼いた 「パン オ フィグ」 高加水・低温長時間発酵で作っています。 ■ 生徒さんの感想はこちら ■ 具材がめちゃくちゃたくさんで本当に具に生地が付いている感じでどこを食べてもフィグが …

「やってみたい」気持ち、ずっと置いてきたままじゃもったいない

今からでも遅くない。手のひらで感じる小さな達成感が暮らしを変えてくれる。   年齢を重ねてくると、「やってみたいな」と思っていたことを、いつの間にかしまい込んでいませんか?   パン作りもそのひとつかもしれません。   …

レーズン酵母・高加水・低温長時間発酵で作るチョコパン「カカオルージュ」|しっとり香ばしい、大人の贅沢パン

レーズン酵母・高加水低温長時間発酵という素材と時間を大切にした製法で作る「カカオルージュ」。 このパンは、私の動画講座でレーズン酵母を学ばれている生徒さんがご自宅で挑戦されたものです。   生徒さんの感想はこちら ココア …

1 2 3 32 »
PAGETOP
PAGE TOP