自家製酵母の魅力を、五感で愉しむレッスン。
翌日以降に味が深まるパン作りを一緒に学びましょう。

今回のメニュー



 

① ルヴァンリキッドで作るグリッシーニ

 

余ってしまいがちなルヴァンリキッドを
有効活用するレシピです。

 

サクッとした食感と深い香りが特徴で
パーティの前菜やおやつにもぴったり。
私が後片付けをしている間に
試食で残った分を全部食べ切ってしまう
ほどの美味しさです。

 

 

② 発酵生地で作るカンパーニュ・フリュイ

具材たっぷりの生地を別生地で
包んで焼き上げるカンパーニュです。

 


薄くスライスしてそのまま
またはチーズをのせて。
朝食にもワインのお供にも
合う万能パンです。

 

 

このレッスンで得られること

  • ルヴァンリキッドの使い切りレシピと保存アイデア
  • 具だくさん生地の扱い方と包み方、クープの入れ方のコツ
  • 五感(香り・触感・視覚)を使って生地の状態を見分ける技術
  • 翌日にさらに美味しくなるパンの作り方と保存方法

 

レッスン詳細

日程:9月6日(土)11:00〜15:30
   9月13日(土)11:00〜15:30

受講料:10,000円

場所:山手線・南北線「駒込」駅より徒歩約4分
   (詳細はお申し込み後にご連絡します)

持ち物・キャンセルポリシー:こちらをご覧ください。
             持ち物・キャンセルポリシー



お申し込みはリンクから。

お申し込み・日程を確認する

 

 

こんな方におすすめ

  • ルヴァンリキッドをもっと上手に使いたい方
  • 具だくさんのカンパーニュを作ってみたい方
  • パン作りで五感を満たし、
    日常の時間を豊かにしたい方
    (30代後半〜60代の女性に特に人気です)

 

メルマガにご登録いただくと

メルマガに登録いただくと
今後のレッスン先行案内や
限定動画も受け取れます。

メルマガに登録して先行案内を受け取る



 

 

ブログランキングに参加しています

いつも読んでくださってありがとうございます。
更新の励みになりますので、
よかったらポチッと応援クリック
していただけると嬉しいです☺️

⬇️応援はこちらから⬇️

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

 

 

Orangerie 松尾美香の講座

     



メルマガ
 登録はこちらから 

SNS
 Instagram 

 YouTube 

 TikTok 

 X(旧Twitter) 

松尾美香の著書