『日本一やさしい本格パン作りの教科書』の松尾美香。のべ13,000人の受講生。家庭用オーブンで5日経っても美味しいパン作り。おうちで学べるオンラインレッスン・通信講座好評開講中!チャンネル登録者数12,200人を超えるyoutuber。

イーストでつくるzoomライブ配信と動画のオンラインレッスン

  • HOME »
  • イーストでつくるzoomライブ配信と動画のオンラインレッスン

お教室でのレッスンをそのままあなたのおうちに

 

動画とzoomライブ配信を使ったオンラインレッスン

 

 

忙しない毎日から解放されたい
だからこそ
”今、このパンづくり”

 

時短だけど、ただの時短じゃない。

短い時間で丁寧に作り上げていく本格パンづくりです。

 

 

オンラインレッスンの最大の魅力は

■好きなときに  
■好きなところで    
■繰り返し何度でも

学べることです。

 

「遠方でお教室まで通うことができなかった
「子育て中やお仕事が忙しくて自分の時間をなかなか取ることができなかった」
「日程が合わなくてお教室に通うことができなかった」

などの理由で、今までお教室にいくことができなかったあなたにもオススメです。

※ 募集は毎月25日〜翌月3日
※別サイト(MOSH)に移行します。

 

 

 

いろんなパンづくりをします。

 

■基本的なパン


 
インスタントドライイーストを使い、手でミキシングをします。

3日経っても固くならない秘密やうまく作れない理由や解決方法をお教えします。

パン作りが上達しない・失敗した理由がわからないという方にぴったりな講座です。

主にクリームパンやメロンパン・食パンのような、ふかふかなパンを作ります。

小さいお子さんからご年配の方まで、幅広い世代の方に好まれるパンばかりです。

 

■特殊な製法や発酵生地を使ったワンランク上のパン


忙しい中でも、パンをこねて焼いて食べる。

丁寧な暮らしを楽しみたい

という方にぴったりなパン作りです。

水分量の多い扱いにくい生地や
熟成された生地(発酵生地)を入れたパン
生地が発酵していく様子を感じられるパン作り。

高級パン屋のパンをおうちでも作れるようになります。

 

特殊な製法のレッスンもします。
より本格的にパン作りをしたい人向けですが、どなたでも参加可能です。
●オートリーズ法
●ポーリッシュ法
●バシナージュ
など。

 

■ こねない・低温長時間発酵で本格的パン

家事の合間にできる
パン作りです。 

忙しい中でもパン作りをしたいという人にぴったりなパン作りです。

2日間に分けてのパン作りだから、
1回の工程が、たったの約1時間。

お子さんの相手をしながら、家事をやりながら、テレビを見ながら。〜ながらで作れるのが大きな特徴です。

そして!
会社から帰ってきてからも作れちゃう
忙しい人にはぴったりなパンつくり。

 

少イーストや水分が多めで扱いにくい生地を
長時間発酵させるこねないパン作りです。

 

 

パン作りはあなたの心を豊かにします。

 

パン作りは五感をフル活用します。

 

 

忙しい現代だからこそ、五感を満たして、心に潤いを!
五感で気持ちよさやリラックスを感じ
脳を通じてココロやカラダの疲れを癒す

〜自分とじっくり向き合って最高の時間を過ごしたい〜



 

 

基本のパンやワンランク上のパンなど      
お教室でのレッスンをそのままお届けします。

・第2火曜日 13:00〜zoom配信(1時間30分〜2時間)
・毎月1日 動画1本配信
・つくったパンを投稿するコミュニティ
・各地にて配信時に無料リアル視聴募集
・つくったパンへのフィードバック  (不定期でライブ配信)  

 ※日程は都合により変更になることがあります

 

 

MOSHオンラインサイトにて募集
本レッスンは、月額8,800円(税込)

 

レッスンの形態を決めるとき、

どんなパン作り
どんなパンをお伝えしようか
とても迷いました。

 

アンケートを取らせてもらったら

・ふかふかのパン         
・少イーストで作る長時間発酵のパン
・自家製酵母のパン        
・こねないパン          
         
どれも同じくらいの割合でした。



”いろんなパン作りをお伝えしたい!!” 
という思いが強かったので
ますます選ぶことができなくなりました。

 

基本のパンとワンランク上の本格パン
ふかふかパンとハード系
などを、おり混ぜて配信します。
zoomライブ配信と動画配信をしますが、


両方を作る必要はありません。
自分が食べたいパン
自分が作ってみたいパン
を作ってください。


そして余裕ができたら、
もうひとつのパンをチャレンジ
してくれたら嬉しいです。

※募集は毎月25日〜翌月3日まで
※別サイト(MOSH)へ移行します

 

 

Q募集はいつですか?

A毎月25日〜翌月3日まで受け付けています。MOSHサイト(別サイト)で行います。

Qいつから見られますか?

A決済後からご視聴いただけます。

Q解約方法を教えてください?

A解約は、MOSHゲスト用マイページのサブスク一覧から行えます。
・ご解約は月度途中のいつでも可能ですが、返金・日割りによる払い戻しはありません。
・ご登録から30日以内であっても返金、日割り返金などは対応しておりませんのでご承知おきください。
・解約した時点で、対象のサブスクのサービスは終了となり、MOSH上の会員コンテンツの閲覧なども一切できなくなります。
・休日を挟む場合など課金タイミングが1〜2日前後する可能性もあるため、数日間の余裕を持った解約をお勧めしております。
・迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。


Qパンづくり初心者でもできますか?

Aできます。初心者の方、未経験の方でもおいしくパンが焼き上がるレシピをご用意していいます。実際に、パン作りがはじめてという方もめきめきと上達されていますよ。

Q家庭用オーブンでもいいですか?

Aはい、可能です。オーブンの性能に頼らずに、お店と同じようにおいしく焼けるレシピを開発しました。生徒さんからも「自宅でもおいしく焼けた!」と好評の声をいただいています。

Qスーパーでそろう材料でつくることができますか?

Aはい。スーパーやお近くの製菓材料店でそろう材料でお作りいただけます。もし、お近くに店舗がないという場合や選ぶのが難しいという場合は、教室で使用しているものと同じ材料がそろうネットショップを紹介しますので、ご安心ください

Q他のパン教室で失敗をした経験あるので不安です。

Aご安心ください。実は、Oragerieの生徒さんの多くが「他の教室ではおいしく作れなかった」「他のレシピだとすぐに堅くなってしまった」という経験がある方です。Orangerieのレッスンは「おいしく作れる」だけでなく「なぜできないのか」の根本的な問題を解決することにこだわっています。他のレシピではうまくいかなかった経験がある方にこそチャレンジをして欲しいと思っています。

Q動画を見るだけでおいしくつくれるのでしょうか。

A実は、対面レッスンの生徒さんよりも、オンラインレッスンの生徒さんが作るパンの仕上がりの方がいいことがありです。なぜなら、動画は何度も何度も繰り返し見ることができるから。オンラインレッスンでは、対面レッスンでは見落としがちな、手技のポイントや生地の動きなどがより伝わるように工夫をしています。

Q先生に相談はできますか?

A もちろんです。わからないことはどんどん質問してくださいね。
 ライブ配信中の質問も大歓迎です。

Qパソコンがなくても大丈夫ですか?

Aはい、大丈夫です。レシピ・動画はスマートフォンやタブレット端末で見ることができます。

Qライブ配信が見られないときは、アーカイブは残りますか?

A 残ります!ライブ配信中は画面に集中していただき、後日アーカイブを見ながらご自身で
 作っていただくスタイルになっています。
 スマホやPCタブレットで繰り返し何度も動画を見ながら、お好きな時間に受講することができます。
 一度習っただけでは作れない!という方も安心してくださいね。

Q海外に在住で日本の粉が手に入りませんが、同じように作れますか?

A現地の粉でも作れるように、どのように対応すればいいか説明します。
 海外の受講生も多数受講され、現地の粉にあった作り方をしています。

そのほかご不明な点は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 



   

 




 

 

 

PAGETOP
PAGE TOP