想像すると美味しそうなのに
パン屋さんではほとんど
見かけることのない
「シュガーバターパン」。
あのふんわりした生地に、
ちょっとジュワーとなるバター、
カリッとした砂糖の食感…。
お店で売っていないなら
自分で作っちゃいましょう!
実はシュガーバターパンは、
家庭で意外と手軽に作れるんです。
今日はパン作り初心者さんでも
挑戦しやすい作り方と
ふわふわに仕上げる
ちょっとしたコツをご紹介します。
シュガーバターパンの魅力
魅力はなんといっても
「食感のコントラスト」。
ひと口食べると、
ふわっとやわらかい
パン生地の中から
バターがじゅわっと広がり
表面の砂糖がカリッと
心地よいアクセントを
添えてくれます。
甘さも程よく
朝食やおやつはもちろん
小腹が空いたときにもぴったり。
焼き立てを頬張ると
「やっぱり手作りは格別!」
と感じてもらえるはずです。
家庭で作れる簡単レシピ
材料(8個分の目安)
▷材料 4個分
強力粉 180g
インスタントドライイースト 3g
塩 3.6g
砂糖 18g
水 65g
卵 50g
無塩バター 25g
レーズン 75g
成形用
無塩バター 20g
グラニュー糖
▶︎シュガーバターパンの動画はこちら
コツは「発酵を見極めること」と
「切り込みをしっかり入れること」。
そうすることでバターが流れ出し
表面はカリッと香ばしく
中はしっとりふわふわに
仕上がります。
翌日もおいしく食べる方法
手作りパンは
「翌日には固くなってしまうのでは?」
と心配される方も多いですが
そんな心配は不要です。
グラニュー糖をカリッと
させたいときは
軽くトースターで焼くと
カリッと感が出ます。
パン作りをもっと楽しみたい方へ
今回ご紹介した
シュガーバターパンは
イーストで作る手軽なレシピです。
さらにパンの奥深さを
楽しみたい方には
「ルヴァンリキッド」を
使ったパン作りがおすすめです。
自家製酵母ならではの
香りやコク
そして翌日も驚くほど
しっとりふわふわに
仕上がるのが魅力です。
私の講座では、
ルヴァンリキッドの作り方から
活用法までしっかり学べます。
パン作りを
「もっとおいしく、もっと楽しく」
したい方は、
ぜひチェックしてみてください。
メルマガで最新レシピをお届け
パン作りのヒントや
新しいレシピは
メルマガでもご紹介しています。
「次はどんなパンを焼こう?」
とワクワクしたい方は
ぜひご登録ください。
きっとあなたのパン作りが
もっと豊かになります。
シュガーバターパンは、
手軽に作れて
焼き立てはもちろん
翌日もおいしいパン。
特別な材料がなくても
家庭で楽しめるので
ぜひ一度挑戦してみてください。
ふわふわのパン生地に
バターと砂糖がじゅわっと
広がる幸せを
あなたのキッチンで味わえますように。
ブログランキングに参加しています
いつも読んでくださってありがとうございます。
更新の励みになりますので、
よかったらポチッと応援クリック
していただけると嬉しいです
応援はこちらから

Orangerie 松尾美香の講座
メルマガ
登録はこちらから
SNS
Instagram