ルヴァンデュールで作る自家製天然酵母の

比較的糖質が低めな全粒粉のパンと

フランスの地方の伝統的パンをご紹介します。

  このレッスンで作れるもの  

パン コンプレ 3本(20㎝くらい)

パン ブリエ  1個(20㎝くらい)

  このレッスンで学べること  

① 細かいクープの入れ方

② パン ブリエのクープをバランスよく入れるコツ

  レッスンの特徴  

固い酵母のルヴァンデュールを使った本格的自家製天然酵母のパンと

予め発酵させることによって熟成された発酵生地(老麺)を使ったフランス地方の伝統的なパンを作ります。

ルヴァンデュールはどちらかというと「しっかりと酸味がある」のが特徴です。

忙しい人でも空いている時間を見つけて本格的フランスパンが作れるようになります。

時間を選ばす作れるレーズン種を使った高加水・低温長時間発酵は

忙しいOLさんやなかなか自分お時間がとれないママにも楽しんでいただけるパン作りです。

台の上で捏ねないので片付けもとても簡単。

2日間に分けてする作業は1回の工程時間がおよそ1時間。

ただ作れるだけではなく、美味しいパンが作れるようポイントをしっかりレクチャーします。

ぜひコツを学びにいらしてください♡

慣れないうちは質問や疑問があるかと思います。遠慮なく質問してくださいね。

同じことを何度も何度も聞いてもらっても構いません。

私も何度も何度も丁寧にお伝えしていきます。

パン作りが初心者の方も基本やコツをしっかり学んでいただけます。

またベテランの方にもアレンジや食べ方などプラスアルファをお伝えします。

そしてオランジュリーのレッスンの楽しみといえば

数種類のパンの試食です。

レッスン以外のパンを召し上がっていただけます。

違うコースやいろんな酵母のパンがおかわり自由です。

オランジュリーでレッスンを受けられるときはぜひお腹を空かせていらしてくださいね。

  レッスンの流れ  

簡単な自己紹介

レシピの説明

実際に作業に入ります

あらかじめ用意しておいたパン(数種類)とサイドメニューで試食

  レッスンメニュー  

パン コンプレ

固い自家製酵母のルヴァンデュールで作る

全粒粉のパンです。

全粒粉の割合が高いので比較的糖質は低めです。

カパっと開く細かいクープを入れる練習をしましょう。

パン ブリエ

フランス ノルマンディ―地方の伝統的なパン。

目の詰まったクラムがいつまでもしっとりさせています。

カットした面はお花のような形でとてもかわいらしいです。

横に入れた本のクープをバランスよく入れていくコツを学びましょう。