おうちのオーブンで、本格バゲットを極める!6ヶ月集中講座  

受講生の声
講座を受けて少し自信がつきました
50代・会社員

生地の向きは気を付けました。成形の仕方が大事と思ったので何回も確認しました。生地を張らせることが大事と思い気を付けました。

クープが開くためにどうしたらよいか?と考えて作りました。先生のおっしゃってるようにやったらきれいに開くようになりました。糖分が入っていなくても、甘味を感じました。1本食べきってしまうくらい美味しかったです。


この講座を受けて少し自信がつきました。この自信が少しでも確実なものにしたいです。
ありがとうございました

先生に近づけるようにこれからも練習に励みます
30代・主婦

クープを入れる瞬間、緊張して手が震えます。そこが1番難しかったです手元がよく見えてよかったです。レシピに自分で図を書いて補足し、次作る時も忘れないようにしています

外側はカリカリしていました。中は、しっとりもちもちしていておいしかったです。 焼き上がり、パチパチと聞こえていたので嬉しかったです。 食べてくれた人も、とってもおいしいと言っていました。


今回も楽しくレッスンすることができました!ありがとうございます。早く先生に近づけるようにこれからも練習に励みます

パンを作るのはとても楽しく、できあがると嬉しい
40代・主婦

焼きたての香りと、おいしさは特別で娘と喜んで食べました。時間がたつと、また別のもっちりした中身と生地の甘みが感じられ、本当においしいです。先生の手は手品のように美しく動き、生地がみるみるうちに成形されていきます。
私の手はなかなかイメージのようにいきませんが、何度も作っていきたいです。


パンを作るのはとても楽しく、できあがるとうれしく、食べておいしいです。これからも楽しく作りたいで
す。


パン作りに真摯に向き合えて幸せでした
50代・会社員

細かいご指導本当にありがとうございました。とても勉強になりましたし、パン作りに真摯に向き合えて幸せでした。


仕事をしながらのレッスンは大変だったりしましたが今は達成感でいっぱいです。
先生の美味しいパンとわかりやすい作り方をしっかり
習得したいという気持ちでやってこれたと思っていますで
した。

このパンはきっと作る機会が多くなるパンになると思います。美味しいレシピは私の財産です!ありがとうございました😊

レッスン概要 
お申し込み・お問い合わせ

「バゲット作りは難しそう…」
そんなあなたも、コツを知れば楽しく焼ける!
※お申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
魔法のパン職人
松尾美香
MIKA MATSUO
こんにちは!
\五感を使ったパンづくりで心と時間が豊かな日常を……

をお届けしている
パン講師歴20年の松尾美香です。

私はハイキュー‼︎と歩くこと(たまに登山)バゲットをこよなく愛するパンオタクです。


バゲットが大好きで子どもの頃はお正月からバゲットをかじっていました。
母が週に1回パンづくりをした人で
食べるのもつくるのも日常のひとつになるくらい人生のほとんどがパンとの触れ合いです。


大手パンスクールや個人のお教室で学び
離婚を機にパンで生きていこうと決意しあたらめて本場の名門校
ル・コルドンブルー』でディプロマを取得しました。

卒業後
シニフィアンシニフィエにて研修。
様々な有名ブーランジュリーのシェフに師事。
現在もパン作りの奥深さと美味しさを追求中
です


著書に
『タッパーではじめる高加水パン』(柴田書店)
『本格パンづくり大全』(世界文化社)
『日本一やさしい本格パンづくりの教科書』(秀和システム)
などがあります。

学生時代は化学なんて大嫌いだったのに
「パンは化学だ!!」
と、実験をするのが楽しくて遊び感覚でいろんな作り方をしていた時期がありました。


その甲斐あり!
今は焼き上がりを見ただけ
オンラインでもオフラインでも  
  ・どんな成形をしたのか   
 ・どのようにクープを入れたのか
 ・オーブンをどう扱ったのか
画像だけでわかるようにまでなってしまいました。

画像だけでフィードバックができる
私だけの特性を活かしてお教室でのレッスンのほか
  ・オンラインレッスン
  ・動画で学ぶ通信講座
  ・zoomで学ぶレッスン
を開講しています。


ぜひ私と一緒にパンづくりを楽しみましょう!
PAGE TOP