■毎月学べる!本格的パンのサブスクリプション講座
→ ご自宅で、自分のペースでパン作りを学べる月額制のレッスンです。
■動画+Zoomライブで学べる!
→ ポピュラーなパンを動画で、本格的なパンをZoomライブで学べる、リアルタイム質問OK!
■基礎から応用まで確実にレベルアップ!
→ 初心者も安心の基礎から、ワンランク上の技術まで学べるカリキュラム。
■好きな時間・好きな場所で学べる!
→ 忙しくても大丈夫!自分のペースで何度でも視聴可能。
■経験豊富な講師が直接アドバイス!
→ 20年以上のパン講師経験を持つプロが、コツやポイントをわかりやすく解説。
■オンラインコミュニティで仲間とつながる!
→ 一緒に学ぶ仲間がいるから、モチベーションも続く!
■家庭用オーブンで作れる本格パン!
→ 特別な機材がなくても、おうちで最高に美味しいパンが焼けるようになる。
☆ パン作りがもっと楽しくなる!
「思った通りに焼けた!」そんな達成感を何度も味わえます。
☆ 家族や友人が喜ぶパンが作れる!
「お店みたい!」「また作って!」と大好評に。
☆ 自分のペースで無理なく上達!
何度も動画を見返して、納得いくまで練習できるから、確実にレベルアップ。
☆パン作りが自信につながる!
「失敗が怖くなくなった」「自分で工夫できるようになった」と、パン作りがもっと自由に!
☆仲間と一緒だから続けられる!
オンラインコミュニティで情報交換や質問ができるので、楽しみながら学べる。
。
。
忙しい現代だからこそ、五感を満たして、心に潤いを!
五感で気持ちよさやリラックスを感じ
脳を通じてココロやカラダの疲れを癒す
〜自分とじっくり向き合って最高の時間を過ごしたい〜
家事の合間にできるパン作りです。
忙しい中でもパン作りをしたいという人にぴったりなパン作りです。
2日間に分けてのパン作りだから、
1回の工程が、たったの約1時間。
お子さんの相手をしながら、家事をやりながら、テレビを見ながら。
〜ながらで作れるのが大きな特徴です。
そして!
会社から帰ってきてからも作れちゃう
忙しい人にはぴったりなパンつくり。
少イーストや水分が多めで扱いにくい生地を
長時間発酵させるこねないパン作りです。
忙しい中でも、パンをこねて焼いて食べる。
丁寧な暮らしを楽しみたい
という方にぴったりなパン作りです。
水分量の多い扱いにくい生地や
熟成された生地(発酵生地)を入れたパン
生地が発酵していく様子を感じられるパン作り。
高級パン屋のパンをおうちでも作れるようになります。
特殊な製法のレッスンもします。
より本格的にパン作りをしたい人向けですが、どなたでも参加可能です。
●オートリーズ法
●ポーリッシュ法
●バシナージュ
など。
インスタントドライイーストを使い、手でミキシングをします。
3日経っても固くならない秘密やうまく作れない理由や解決方法をお教えします。
パン作りが上達しない・失敗した理由がわからないという方にぴったりな講座です。
主にクリームパンやメロンパン・食パンのような、ふかふかなパンを作ります。
小さいお子さんからご年配の方まで、幅広い世代の方に好まれるパンばかりです。
動画ではこんなパンが学べます
※ 順次配信していきます
(2025年はオートミールブレッドまで配信予定)
こんにちは!
\五感を使ったパンづくりで心と時間が豊かな日常を……/
をお届けしている、パン講師歴20年の松尾美香です。
私は高校バレーボールを題材にした漫画『ハイキュー!!』と歩くこと(たまに登山)バゲットをこよなく愛するパンオタクです。
バゲットが大好きで子どもの頃はお正月からバゲットをかじっていました。
母が週に1回パンづくりをした人で、食べるのもつくるのも日常のひとつになるくらい人生のほとんどがパンとの触れ合いです。
大手パンスクールや個人のお教室で学び、離婚を機にパンで生きていこうと決意し、あたらめて本場の名門校『ル・コルドンブルー』でディプロマを取得しました。
卒業後、シニフィアンシニフィエにて研修。
様々な有名ブーランジュリーのシェフに師事。
現在もパン作りの奥深さと美味しさを追求中です。
著書に
『タッパーではじめる高加水パン』(柴田書店)
『本格パンづくり大全』(世界文化社)
『日本一やさしい本格パンづくりの教科書』(秀和システム)
などがあります。
学生時代は化学なんて大嫌いだったのに「パンは化学だ!!」
と、実験をするのが楽しくて遊び感覚でいろんな作り方をしていた時期がありました。
その甲斐あり!
今は焼き上がりを見ただけでオンラインでもオフラインでも
・どんな成形をしたのか
・どのようにクープを入れたのか
・オーブンをどう扱ったのか
画像だけでわかるようにまでなってしまいました。
画像だけでフィードバックができる、私だけの特性を活かしてお教室でのレッスンのほか
■ オンラインライブレッスン(Zoom)
リアルタイムで受講するオンラインレッスン。
ご希望に合わせて、2つのスタイルから選べます。
◎ 視聴型
・ご自宅でゆっくり見ながら学ぶスタイル
・レッスン中の質疑応答を聞くことで、ポイントが自然と理解できる
・材料や道具の準備がなくても参加可能
・「しっかり見てからつくたい」方におすすめ
◎ 実践型
・講師と一緒に生地を仕込み、焼き上げまで進めるスタイル
・リアルタイムで質問しながら進められる
・細かい感覚や発酵のタイミングも、実際に体験しながら学べます
お好きな時間に、自分のペースで進められるレッスンです。
・必要な工程を何度でも見返せる
・一時停止・巻き戻しが自由にできる
・ゆっくりじっくり取り組みたい方にぴったり
を開講しています。
ぜひ私と一緒にパンづくりを楽しみましょう!